岡田研究室のブログ

東京工業大学 工学院 電気電子系 岡田研究室 に関するブログです。
研究室の活動などについて記載しています。東工大としての見解を述べるものではありません。

2012年12月

富士通研究所打ち合わせ

富士通研究所@厚木で、ミリ波に関する研究打ち合わせを行いました。大変有意義な一日でした。

IMG_7784.JPG

シリコンアナログRF研究会

12/13-14に会津大学で開催されたシリコンアナログRF研究会に、Deng, Tee, Wu, 岡田が参加しました。

 

A 10MHz-6.6GHz Quadrature-Output Frequency Synthesizer for Multi-band Transceivers
ウェイ デン,ムサ アハマド, 岡田 健一,松澤 昭(東京工業大学)

A 60GHz PVT-tolerant Injection-locked Frequency Synthesizer with a Background Frequency Calibration Technique
テイーラショート シリブラーノン, ウェイ デン,アハマド ムサ, 岡田 健一,松澤 昭 (東京工業大学)

A 0.7V-to-1.0V 10.1 dBm-to-13.2 dBm 60-GHz Power Amplifier Using Digitally-Assisted LDO Considering HCI Issues
Rui Wu, Yuuki Tsukui, Ryo Minami, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa(東京工業大学)

続きを読む

回路シンボル

最近は、こういう回路シンボルを使うのが流行っているそうです。
レイアウトは、チップとして残るので、がんばって名前を書いたり、似顔絵を描いたりする人はいましたが、シンボルに独自性を出すのは、私的には新しいと思いました。こういう学生の独創性はすばらしいですね。 

続きを読む

ISSCC 2013

やっとテープアウトが終わり一息ついています。研究室のみなさんお疲れ覚ました。

ISSCC 2013関連記事が出ていましたでの貼っておきます。

日経Tech-on! ISSCC目次

【ISSCCプレビュー】採択論文数は今回もアジアがトップ、日本勢は2位に返り咲き

【ISSCCプレビュー】パナソニックがWiGig/11ad対応チップの詳細を発表へ

【ISSCCプレビュー】低電力デジタル:高機能スマートフォンを支えるSoC技術が目白押し

【ISSCCプレビュー】韓国Samsungなどが非接触充電向け回路技術を発表へ、周波数は6.78MH

ISSCC 2013 プレビュー:日の丸半導体の先行開発は脱・民生へ、“半導体のオリンピック”概要が公開

ISSCC 2013プレビュー:メモリ関連の論文は“量より質”にシフト

【ISSCCプレビュー】データ・コンバータ:逐次比較型A-D変換器の構成に関する提案が多数

【ISSCCプレビュー】RF:多くのアプリーケーション分野でIC集積度が着実に向上

【ISSCCプレビュー】メモリ:ReRAMが32Gビットに飛躍、SRAMは20nmの最小セル面積品が登場

【ISSCCプレビュー】撮像素子/MEMS/医療/ディスプレイ:CMOSセンサは日本勢が好調を維持

【ISSCCプレビュー】有線通信:高速化は32Gビット/秒超、低消費電力化はサブ1pJ/ビットへ

【ISSCCプレビュー】高性能デジタル:大規模システム向けのプロセサが続出、Intelの発表は0件へ

 

MWE 2012 最優秀発表賞

なんと、MWE 2012の大学展示での発表について、最優秀発表賞を頂きました。
発表した学生の皆様ご苦労さまでした。

IMGP2466.JPG表彰式は、最終日午後担当だったBuさん(中央)に行ってもらいました。

 

記事検索
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • Prof. Bogdan Staszewski
  • Prof. Kenneth O
  • Prof. Emanuel Cohen
  • Sun-san won the award from China Scholarship Council
  • Prof. Matsuzawa wins IEEE Donald O. Pederson Award in Solid-State Circuits
  • ISSCC 2020
  • Prof. Fa Dai from South China University of Technology (SCUT)
  • Prof. Tsung-Hsien Lin from National Taiwan University (NTU)
  • ドコモ・モバイル・サイエンス賞受賞
Translate
Twitter
アクセスカウンター

    • ライブドアブログ