岡田研究室のブログ

東京工業大学 工学院 電気電子系 岡田研究室 に関するブログです。
研究室の活動などについて記載しています。東工大としての見解を述べるものではありません。

2012年05月

IEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Award

LSIとシステムのワークショップで、IEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞しました。

「60GHz帯16QAM変調対応ダイレクトコンバージョン型CMOS無線機」
○南 亮,津久井 裕基,浅田 大樹,岡田 健一,松澤 昭(東工大)

発表した、南さん、津久井さん、竹内さんお疲れ様です。

廣岡さんも、ICD若手研究会優秀ポスター賞を受賞されました。

DSC_0701.JPG

続きを読む

from UESTC

UESTCから、Prof. Guangrong Yue, Prof. Zhi Chenが東工大に訪問されました。

 

P1120699.JPGちなみに、カメラはpanasonicのGF1をお使いでした。なかなか良いです。

ホームカミングディ

今日は、東工大のホームカミングディでした。

 

続きを読む

新B4のクオンです

ベトナムから参りまして、新B4のクオン(Cuong)です。自己紹介が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

出身はベトナムの北部にあるところなのです。

日本に来たのは2007年の春で、当時日本語が全くできなかったのです。当時日本の印象は何でも綺麗でした。今までその印象はそのまま変っていないんです。

去年の4月に東工大に編入してきました。趣味はスポーツです。

自己紹介を長く書いてしまいましたのでここで終わらせていただきます。これから研究も日本語もできるだけたくさんのことを学んでいきたいと思いますので、よろしく御願い致します。

新B4のfajriです

インドネシアから参りまして、新B4のファジュリ(fajri)です。自己紹介が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

 

フールネームはNurul Fajriで、どちらも名字ではありません。実は、インドネシアでは民族によって異なりますが、名字を書かないことは一般的です。(ちなみに、僕の名字はHamzahなのです)。

また、僕の名前はアラビア語からだそうです。Nurulは「光」、Fajriは「日の出」を意味して、僕の名前は「日出の光」という意味をもっています。

 

出身はインドネシアのジャワ島の中部にある、Solo市というところなのです。

 

日本に来たのは2007年の春で、当時日本語が全くできなかったのです。そのあとは次の流れでここに来ています。

2007年4月~2008年3月:東京日本語教育センターという日本語学校で日本語の勉強を

2008年4月~2011年3月:福井工業高等専門学校で~~を

2011年4月~現在    :東工大に編入学

 

趣味はいくつかありますが、どれかというとサッカーです。サッカーをするのも、観るのも好きですが、サッカーが好きだからと言って、サッカーが上手いと勘違いしないでください(笑)。

 

以上で、自己紹介を終わらせていただきます。これから研究も日本語もできるだけたくさんのことを学んでいきたいと思いますので、よろしく御願い致します。

記事検索
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • Prof. Bogdan Staszewski
  • Prof. Kenneth O
  • Prof. Emanuel Cohen
  • Sun-san won the award from China Scholarship Council
  • Prof. Matsuzawa wins IEEE Donald O. Pederson Award in Solid-State Circuits
  • ISSCC 2020
  • Prof. Fa Dai from South China University of Technology (SCUT)
  • Prof. Tsung-Hsien Lin from National Taiwan University (NTU)
  • ドコモ・モバイル・サイエンス賞受賞
Translate
Twitter
アクセスカウンター

    • ライブドアブログ