岡田研究室のブログ

東京工業大学 工学院 電気電子系 岡田研究室 に関するブログです。
研究室の活動などについて記載しています。東工大としての見解を述べるものではありません。

2012年02月

ラー博

花粉が怖いので海外逃亡するあさだです。 2/6、新横浜で打ち合わせの後でラー博に行ってきました。 入場料はSuicaで支払えるのに、ラーメンの食券を買うには現金が必要という謎の施設です。
チャルメラ以外に芸の無いおじさんと。
20120206-20120206-IMG_4192.jpg 続きを読む

2/3修論発表

これからの時期スギ花粉が怖いあさだです。 修士論文の発表会がありました。中間発表もありました。 その様子を今さらながらレポートします!遅い!!
ぼく、まの!
20120203-20120203-IMG_4140.jpg 続きを読む

シリコンアナログRF研究会 (3/15, 3/16) @ 中央大学

3/15, 3/16に、中央大学後楽園キャンパス理工学部 31008号 (3号館10F大会議室)で、第28回シリコンアナログRF研究会を開催します。今回は初の2日開催です。ぜひともご参加ください。

 

講演プログラム 3月15日 13:00?13:10 開会の挨拶 13:10?13:35  1. DC−DC変換器のデルタシグマ変調器による制御  高虹、ケイ林、小堀康功、小林春夫、美和俊介、元澤篤史、  高井伸和、新津葵一(群馬大学)、大森武志, 小田口貴宏,  中西功, 根本謙治(AKM テクノロジ),  松田順一(旭化成パワーデバイス) 13:35?14:00  2. Switching Surface制御を用いた DC-DC変換器  上野 武司, 板倉 哲朗(東芝) 14:00?14:25  3. DC-DCコンバータIC回路の設計を統一する回路手法の研究  平野裕也,杉本泰博(中央大) 14:25?14:35  休憩(10分) 14:35?15:00  4. 非絶縁型および絶縁型直接AC-DC変換回路  ケイ林、高虹、小堀康功、村上和貴、小野澤昌徳、  小林春夫(群馬大学) 15:00?15:25  5. DC-DCコンバータIC回路の設計を高速化するシミュレーション手法の研究  古川達也、平野裕也、杉本泰博(中央大) 15:25?15:50  6. シリーズレギュレータにおける高速/低消費両立技術  長浜 顕仁、吉井 宏治(株式会社リコー) 15:50?16:00  休憩(10分) 16:00?17:00  7. 32nm ATOM SoC with RF (予定)  Hasnain Lakdawala(Intel) 17:00?18:00  8. On-wafer測定に用いる散乱行列の基礎理論に関する一考察  天川 修平(広島大学) 18:00-19:30 懇親会 3月16日 10:00?10:25  9. Millimeter-wave passive devices  Hamid Kiumarsi, Hiroyuki Ito, Noboru Ishihara. and Kazuya Masu(Tokyo Institute of Technology) 10:25?10:50  10. Dual-PLL based on Temporal Redundancy for Radiation-Hardening  SinNyoung KIM, Akira TSUCHIYA, Hidetoshi ONODERA(Kyoto Univ.) 10:50?11:15  11. CMOSオンウェハTRL  高野 恭弥, 天川 修平, 片山 光亮, 本良 瑞樹, 藤島 実(広大) 11:15?11:40  12. 三次元実装に向けた微細Auバンプ接続技術の高周波特性評価  安 陽太郎, 越地 耕二(東京理科大),菊地 克弥,加藤 史樹,  根本 俊介,仲川 博 ,青柳 昌宏(産総研) 11:40?12:05  13. オンチップ伝送路における放射損失の影響  土谷 亮,小野寺 秀俊 (京大) 12:05?13:10   昼休み(65分) 13:10?13:35  14. ベクトルフィルタを用いて簡略化した2並列ΔΣADC  大関 寛之, 清川 佳博, 西勝 聡, 吉野 理貴, 安田 彰(法政大) 13:35?14:00  15. パイプラインAD変換器の自己校正法  丹陽平、劉羽、小林春夫、小林修(STARC)、  松浦達治(群馬大学)、新津葵一(群馬大学) 14:00?14:25  16. 任意波形発生器を用いた低歪み信号発生技術  安部文隆、加藤啓介、若林和行、小林春夫、小林修、新津葵一 14:25?14:50  17. 単チップ動作マイクロシステム用オンチップ太陽電池の試作  菊地 大樹, 野村 一樹, 中野 誠彦(慶應義塾大学大学院) 14:50?15:00   休憩(10分) 15:00?16:00  18. 七通りの視点からみた共振発振Qファクタ物理的解釈  大平 孝(豊橋技術科学大学)

 

中央大学後楽園キャンパス理工学部 31008号 (3号館10F大会議室)

 

富士通三重工場

富士通三重工場に見学に行ってきました。65nm, 90nmのCMOSチップを作っています。
スパコン京用のチップや、デジカメやケータイ・スマフォなどの情報機器用チップに使われています。 Eshuttleもここにあります。

クリーンルームは500galにも耐える免震設備を備え、300mm シリコンウェハを入れた箱が、クリーンルーム内の天井を縦横無尽に駆け回る様は、さながら近未来の工場のようでした。人間が手を触れなくても、全自動で半導体チップが完成するそうです(若干誇張)。製造条件の管理やメンテナンスなどが、技術者のお仕事だそうです。 

IMG_9019_1.jpg

続きを読む

読書感想文

下の岡田先生の記事にも出てきている東大の竹内先生の本『世界で勝負する仕事術』(幻冬舎新書)ですが、先日読了しておりまして、せっかくなので読書感想文を書いてみようかなと思います。ただしあくまで、やまぐちの個人的な読書感想文ですので、その辺をご了解いただきますようお願いします。
ちなみにやまぐちは発売前にamazonで予約して買いました!(だから何ってことも無いですが・・・)

 

 

 

続きを読む
記事検索
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • Prof. Bogdan Staszewski
  • Prof. Kenneth O
  • Prof. Emanuel Cohen
  • Sun-san won the award from China Scholarship Council
  • Prof. Matsuzawa wins IEEE Donald O. Pederson Award in Solid-State Circuits
  • ISSCC 2020
  • Prof. Fa Dai from South China University of Technology (SCUT)
  • Prof. Tsung-Hsien Lin from National Taiwan University (NTU)
  • ドコモ・モバイル・サイエンス賞受賞
Translate
Twitter
アクセスカウンター

    • ライブドアブログ