岡田研究室のブログ

東京工業大学 工学院 電気電子系 岡田研究室 に関するブログです。
研究室の活動などについて記載しています。東工大としての見解を述べるものではありません。

2010年07月

テープアウト恒例のあれ

テープアウト恒例のあれを買ってくるのを忘れていました。代わりに松屋とか?

もちろん、最近、投稿が少ないのは、テープアウト前だからです。

RF研発表前日@大阪

先日、大阪のRF研究会に行ってきました。

発表日時の都合上、前日から大阪入りし、時間があったので大阪城回ってきました。

続きを読む

Xi (クロッシィ)

DocomoのLTEはXi(クロッシィ)っていう名前にするらしい。MOVA -> FOMA -> Xiという系譜。
ちなみに、端末としては、2010年12月にデータ通信専用機種をまず販売するらしい。

A-SSCC 3件採択!

11月に北京で開催のIEEE Asian Solid-State Circuits Conference (A-SSCC)に3件採択されました。

"A 0.5-V, 0.05-to-3.2 GHz, 4.1-to-6.4 GHz LC-VCO Using E-TSPC Frequency Divider with Forward Body Bias for Sub-Picosecond Jitter Clock Generation,"
Masaya Miyahara, James Lin, Kei Yoshihara, and Akira Matsuzawa

A 0.5 V, 1.2 mW, 110 fJ, 600 MS/s,

5 bit Flash11月に ADC111

1.
Ahmed Musa, Rui Murakami, Takahiro Sato, Win Chiavipas, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa
"A 58-63.6GHz Quadrature PLL Frequency Synthesizer in 65nm CMOS"
# 60GHz 16QAM直交変復調無線器で必要な-96dBc/Hzの位相雑音特性を実現した世界初のQuadrature PLL

2.
Wei Deng, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa
"A 0.5-V, 0.05-to-3.2 GHz, 4.1-to-6.4 GHz LC-VCO Using E-TSPC Frequency Divider with Forward Body Bias for Sub-Picosecond Jitter Clock Generation"
# GreenITを実現する低電圧低消費電力VCO 

3.
Masaya Miyahara, James Lin, Kei Yoshihara, and Akira Matsuzawa
"A 0.5 V, 1.2 mW, 110 fJ, 600 MS/s, 5 bit Flash ADC"
# GreenITを実現する低電圧低消費電力ADC

みなさんプレゼンもがんばりましょう。

 

新横浜

先日、STARCの共同研究の打ち合わせで、学生を連れて新横浜に行きました。打ち合わせ終了後、新横浜といえば、、、

続きを読む
記事検索
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • Prof. Bogdan Staszewski
  • Prof. Kenneth O
  • Prof. Emanuel Cohen
  • Sun-san won the award from China Scholarship Council
  • Prof. Matsuzawa wins IEEE Donald O. Pederson Award in Solid-State Circuits
  • ISSCC 2020
  • Prof. Fa Dai from South China University of Technology (SCUT)
  • Prof. Tsung-Hsien Lin from National Taiwan University (NTU)
  • ドコモ・モバイル・サイエンス賞受賞
Translate
Twitter
アクセスカウンター

    • ライブドアブログ